ブログのバリアフリー化、してみませんか。

スポンサーリンク

ブログ・コメント入力時の画面認証を外す運動が広がっています

『おきてがみ』などを通して交流のある水村さんのブログで、『画像認証は視覚障害者の権利とブログのアクセスを奪っています』という記事を読ませていただきました。
このブログでは、開設当初より画面認証は使っていませんが、ブログによってはコメント入力後に画面認証(画像で表示された文字列を入力すること)を求められることも多いですよね。
これは、1つにはスパム・コメントを少なくするためだと言われていますが、実際、その効果は未知数です。
私が、この画面認証を使っていない理由は、『在宅障害者』ということを前面に出しているからです。
視覚障害者にとって、画面認証が不可能であるばかりでなく、手の不自由な方にとっても、大きなハードルとなるものなのです。
画面認証を外すことは、簡単です。このFC2ブログやアメブロなど、多くのブログでは管理画面のコメントや読者登録の設定などで、画面認証を「する」か「しない」かが選択できるようになっています。
一度設定を1箇所変えるだけのことなのです。
これだけのことで、ブログのアクセシビリティ(バリアフリー化)につながるのです。

他にもある、アクセシビリティ向上の方法

私が大学生だった20年くらい前、『秘めだるま』を通して、全盲の方々や弱視の方々と交流があって、一緒に飲みに行ったりもしていました。
当時はインターネットも日本に登場したての時期でしたが、視覚障害者の多くは、思ってたより多く活用していたのです。
それは、当時からサイトの内容を音声で読み上げるソフトや、漢字変換候補を音声で確認することによって、漢字交じりの文章を作成できるソフトがすでにあったからなのです。
新聞や雑誌を直接読むことができない方にとって、インターネットは当時から貴重な情報源だったのです。
このブログで私が気をつけていることを、いくつか紹介したいと思います。

ブログ記事中に画像を入れる場合には代替テキストも確認する

FC2ブログでは、画像挿入時に「タイトル」も入力・変更できるようになっています。これが代替テキストとなります。

見出しをつけてみましょう

これは、ブログのテンプレートによって、CSSが対応していないケースもありますが、記事中の見出しを強調などの文字装飾ではなくて、&lth3&gt・・・&lt/h3&gtや、&lth4&gt・・・&lt/h4&gtといったタグを使います。
例えば、この記事のソースは、
&lth3&gt他にもある、アクセシビリティ向上の方法&lt/h3&gt
私が大学生だった20年くらい前、・・・
 《中略》
&lth4&gtブログ記事中に画像を入れる場合には代替テキストも確認する&lt/h4&gt
FC2ブログでは、・・・
というふうになっています。
こうした見出しタグを設定しておくことによって、音声装置で訪問された方に、よりアクセスしやすいブログとなります。(見出し一覧などで、読み上げる箇所をジャンプできるため)


今回はブログのバリアフリー、アクセシビリティという観点から紹介させて頂きましたが、お気づきの方もおられると思います。
そう、代替テキストも、見出しタグも、SEO対策関連の書籍に必ずといっていい程登場することなのです。
これは、音声装置の動きとクローラの動きが非常に似ていることによります。
アクセシビリティの観点から推奨されているこよが、SEOでマイナスとなるということは、将来においても考えられません。
バリアフリー、アクセシビリティを中心とした考え方、まさしくSEO対策の正攻法ではないでしょうか。

ブログランキング
ランキングへの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする