地獄と極楽 ~自分にできること~

随分と前になりますが、秘めだるま編集長の小倉くめさんから聞いた『地獄と極楽』という話を、ふと思い出しました。
今日はそれを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

地獄と極楽

昔、ある人が地獄を見学に行ったそうです。
ちょうど食事の時間で、長いテーブルの両側に人々が座っていました。目の前には豪華な料理がたくさん並べられていました。
ところが、右手には2mの長さのフォークが、左手には2mの長さのスプーンが結び付けられていたのです。
食事が始まったものの、あまりにも長いフォークやスプーンでは、料理を自分の口に運ぶことはできません。なんとか食べようとして苦戦しているうちに、料理は飛び散り、罵倒が飛び交う状況になってしまいました。
続いて、極楽の見学に行きました。
そこでも食事の時間で、長いテーブルと豪華な料理、風景は地獄と同じものでした。
さらには、右手の2mのフォークと左手の2mのスプーンも同じように結び付けられていたのです。
そして、食事の開始となりました。
すると、どうでしょう。長いスプーンやフォークを使って、料理をテーブルの向かい側に座っている人の口元へと運んでいたのです。
そこにいる人、全員がそうすることによって、みんなが満腹になるまで料理を食べることができたのです。

同じ状況で…

この話の面白いところは、地獄も極楽も状況は全く同じだったということですね。
日常生活の中でも、状況を変えるということは、非常に困難です。でも、同じ状況でも、地獄にも極楽にもなり得るということなんです。
私自身で言えば、障害者であること、ゲイであること。
これらは変えようがありません。
さらに頸椎症性脊髄症を発症してからは、会社勤務は不可能と医師に言われました。現在は就労支援A型の会社で在宅勤務をさせていただいております。
そんな状況の中で、自分にできることは何だろう。時折考えてしまいます。
とりあえず、今の自分に可能なこと、目の前にあるもの。それを精一杯やっていきたいです。
それは、在宅勤務であったり、アビリンピックへの挑戦であったりします。
私の好きな作家ロマン・ローランが『ジャン・クリストフ』の中で、こんな言葉を残してます。

英雄というのは、自分にやれることをやった人のことをいうのだ。

天国と地獄と言えばこの曲(^-^)


オッフェンバック作曲の『喜歌劇「天国と地獄」序曲』が有名ですね。
曲名は知らない方でも、運動会の徒競走でよく流れる曲と言えば、ピンとくるかもしれません。
通して聴いてみると、メリハリの大きく、楽しい曲ですね。


先日、気象庁から長期予報が発表されました。
8月も気温はかなり高く、9、10月も残暑は厳しくなるそうです。聞いただけで、うんざりですw
でも、2週間後の高知市は、いよいよ、よさこい祭り本番です。猛暑に負けないパワーを感じてきたいと思います!!

ブログランキング
ランキングへの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする