おすすめ度No.1 にほんブログ村

先週お届けしました、ランキングサイトのランキング。いかがでしたでしょうか。
この中で、訪問者数としては2番目だったにも関わらす、私が第1位としたのはにほんブログ村です。
今日は、その理由について紹介します。


訪問者を増やしたいと思うのは、ブログをされている方であれば、誰でも思うことでしょう。
単純にPV(表示回数)を増やすのであれば、ブログセンターの方が効果は高いです。これは、ブログセンターからのアクセスは、自分のクリックポイントとしてランキングポイントに加算されるためです。
今回の分析を行ってみて、ブログ村からの訪問が多岐にわたっているということが分かりました。
3分野のランキング、新着記事、トラコミュ、キーワード、住所。あらゆるページからの訪問者がありました。
ブログセンターと違って、私のブログにアクセスしたからといって、特にメリットはありません。なのに、そこそこの訪問者がいるということは、様々な角度からブログをPRできているからなのです。


まずメインのランキング。
他のランキングサイトと比較しても、カテゴリが豊富です。参加者の多いカテゴリで上位を目指すのも一つですが、より自分のブログの内容や来てほしい人を考えて、少人数のカテゴリへの登録もおすすめします。
ブログ村では、大中小、カテゴリによっては3段階になっています。最高で3ジャンル登録可能ですので、場合によっては合計9ヶ所のランキングに参加できることになります。
次にトラコミュ。
トラコミュとは、トラックバックによって参加する掲示版のようなものです。様々なテーマがあり、発言の一つ一つがブログ記事へのリンクとなっています。
これは参加しているランキングのカテゴリに関係なく、どのトラコミュにも参加できます。もし適当なものが見つからなければ、新規に作成することもできます。
一日にトラックバックできるのは、10回以内です。私の場合は、各記事をテーマによって10ヶ所に毎回トラックバックしています。例えば2日に一度の更新であれば、2日に分けて20ヶ所に参加することも可能です。今日の記事は参加するところが少ないという時は、アピールしたい過去記事を投稿するのもいいでしょう。
結構、種類が多いので、記事の内容に本当に関心のある訪問者が見込める機能です。また、ランキングと違って、投稿の新しいものから順に表示されていますので、記事のタイトルと最初の1,2行の内容で、あなたのブログを宣伝できるのです。
また、キーワードからの訪問者も思ったよりありました。
これは、ブログのユーザータグとは別物で、ブログ村が自動的に記事内容にあったキーワードを各記事に3つ設定します。もちろん、手動でより適したものに変更することが可能です。
ほかにも現住所や出身地ごとにブログを表示させているページや、掲示板、アンケートなど、あなたのブログをPRできる場が豊富にあります。
ランキング以外の機能は、ランキングポイントとは無関係です。つまり、今の訪問者は少なくても、色々な機能を積極的に使えば、どんどんアピールすることが可能なのです。
そして何より、こうしたアピールによって訪問して下さった方。それはブログセンターからの訪問者よりも、より記事に関心を持って頂けるのではないでしょうか。


ランキングサイトへ登録する理由の一つはSEO対策、被リンク数を増やすということですね。
これが、今回スゴイことに気付きました。
Googleのダッシュボードでは、被リンク元をページ毎に調べたり、データをダウンロードも可能です。
これによると、ランキングページはもちろん、トラコミュの様々なページも全てリンク元して認識されていました。ブログ村関連での被リンクは軽く200を超えています。
SEO対策を勉強されている方には、ピンと来たかと思います。
そう、ブログ村では、大きなカテゴリによって、ドメイン名が別になっているのです。
これは、FC2ブログなどがhttp://~.fc2com/というタイプのアドレスになるので、SEO対策に強いと言われているのと同じですね。
複数のジャンルのランキングやトラコミュに参加するだけで、複数のドメインからリンクされるのです。
しかもトラコミュにもよりますが、Googleのページランクが3や4のものも結構多かったです。


このようなことから、ブログ村はブログのPRという面でも、SEO対策という面からも、複数のランキングサイトに登録しているくらいの価値があると感じて、私は1位とさせてもらいました。
皆さんも、是非登録して、にほんブログ村の様々な機能を積極的に活用してみて下さい。
1回の記事では紹介しきれない、多彩な機能があるサイトです。

ブログランキング
ランキングへの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク