ブログ– category –
-
人気ブログランキングから削除された?
ここ数日、人気ブログランキングで表示されなくなってます。 おかしいと思って、マイページにログインしようとしたら、それもできません。削除されてしまったのでしょうか? 早速問い合わせフォームから、問い合わせの依頼をしたものの、まだ回答がきてま... -
FacebookとTwitter
私がFacebookに登録したのは、今年の3月頃です。最初はポイントサイトで「いいね」をクリックするだけでポイントゲットという案件が色々あって、それ目当てに登録しました。 徐々に慣れてくると、出身校などの情報も登録してみました。すると、昔... -
ネットの匿名性と便利さ
こんにちは、下ちゃんです。 そう、私はこのブログやTwitterなど、ネット上でのハンドルネームは『下ちゃん』にしています。必要性がない場合、極力本名は使わないようにしています。 顔の見えるブログ?! 情報商材のアフィリエイトされてる方の間... -
ブログのバリアフリー化、してみませんか。
ブログ・コメント入力時の画面認証を外す運動が広がっています 『おきてがみ』などを通して交流のある水村さんのブログで、『画像認証は視覚障害者の権利とブログのアクセスを奪っています』という記事を読ませていただきました。 このブログでは、開設当... -
アクセス解析のヒント
ブログを開設していると、一番気になるのはアクセス数ですね。アクセス解析では、時間毎のアクセス数だけでなく、様々なデータを見ることができます。 私が現在設置してるのは、FC2アクセス解析とリサーチアルチザンです。 (※リサーチアルチサンは現在サ... -
FC2ブログで関連記事を自動表示する方法
私が利用させてもらっているこのFC2ブログ。機能やテンプレートも豊富でアフィリエイトに制限なし。とても気に入っています。 ただ、他のブログを色々と見ていて気になるのは、関連記事の表示です。 これは、ブログ記事の最後に関連した記事へのリンクを張... -
FC2ブログのブラグイン
ブログのカスタマイズでは、テンプレートを大幅に改造することもあります。でも、一番お手軽なものは、このブラグインという機能ではないでしょうか。 以前にもお伝えしましたが、アフィリエイトも考慮してブログを作る場合、テンプレートは是非ブラグイン... -
ブログの入り口(後)
昨日はブログの玄関である、トップページのカスタマイズについてお伝えしました。 ブックマークやランキングサイトから来てくれる訪問者が、まず最初に目にするところですね。 でも、実は全てのページがブログの入口なのです。 これは、アクセス解析をされ... -
ブログの入り口(前)
通常、ランキングサイトやコメントなどを辿って、初めて自分のブログに来て下さる方は、まずトップページを目にします。言わばブログの玄関です。 普通はここには、最新記事から表示されます。毎日のように来て下さる方にとっては、ホームページにはない便... -
FC2のテンプレート選び ~アフィリエイト入門講座(4)~
前回、FC2ブログの開設について紹介しました。 この時、一番迷うのがテンプレートだと思います。 今日は、このテンプレートについて紹介したいと思います。 今回もブログ村、テンプレートの解説記事を兼ねています(^-^) まずはブログのシステムですが、...
12