雑記帳– category –
-
祝! 高知市で2021年2月からパートナーシップ制度がスタートします
数日前、何気なく高知県のニュースをテレビで見ていると、『来年2月より、高知市でパートナーシップ制度がスタートします。』と報道されていて、驚きました。 それと同時に、とても嬉しく感じました。 (参考:高知市が「にじいろのまち宣言」 多様な性尊重... -
ブログ10周年と映画『愛と法』
在宅勤務がメインの生活となってから、このブログの更新は少なくなってしまいましたが、今月2019年1月で、ブログを開設してからちょうど10年を迎えさせていただきました。 ブログ開設当初の思い 私は出産時が原因で、脳性小児麻痺となってしまいま... -
ブックレビュー『ドラッグカラーの空』
昨年、山梨県で開催されたアビリンピック(障害者技能競技大会)全国大会の会場で、「もしかして、下ちゃんですか?」と声をかけて頂いたのが、『ドラッグカラーの空』の著者である佐久本さんでした。 佐久本さんとは、このブログを通して知り合い、時折ブ... -
映画ムーンライト
今年のアカデミー作品賞のハプニングを覚えているでしょうか。 一度は『ラ・ラ・ランド』と発表されたものの、受け取った紙が間違えていたというものです。このことによって有名になったのが、アカデミー作品賞受賞作品『ムーンライト』です。 私もこの作... -
ブックレビュー『孤独な世界の歩き方』
Twitterで村上さんが本を出版されることを知り、Amazonで予約購入をさせていただきました。 この本の著者、村上裕さんは、おそらく日本で初のゲイの心理カウンセラーです。実は私自身も一度、メールという形でカウンセリングをしていただいた... -
ブックレビュー『これからのSEO内部対策本格講座』
Googleの検索エンジンも、何度となく大きなアップデートを経て、最近ではSEO対策において外部対策よりも内部対策が重要であると言われております。 昔は、ベラサイト(ページ数が極端に少ないサイト)であっても、ページランクの高いサイトからの... -
男子学園高松でのクリスマスイブ
今年もクリスマスといっても特に予定がありませんでした。 ならば予定を作ってしまおうと、早めに高松のホテルを予約して、24日は高松へ遊びに行ってきました。 みんなで飲むお酒 今回は、ちょうど先月の香川レインボー映画祭の後に顔を出していたので1... -
香川レインボー映画祭
昨日、第12回香川レインボー映画祭のため、高松へ行ってきました。 これはLGBTをテーマにした映画祭で、私にとっては2度目の参加となりました。 『ハイヒール革命』 これは、トランジェスターである真境名ナツキさんのドキュメンタリー映画です。 ... -
メタボ腹に黒酢ダイエット
運動をしないというか、主治医から極力歩かないようにと言われて、外出時も電動車イスという生活を送ってます。 40代ということもあって、徐々にお腹も出てきました。 先日の特定健診で、ついにメタボ予備軍と診断されてしまいした。 さすがになんとかし... -
『北の国から』BSフジで再放送
先日、テレビの番組表を見てて、BSフジに『北の国から』があるのをみつけました。 このドラマは1981年10月から1982年3月にかけて放送されたものです。私はこのリアルタイムでは観てなかったのですが、その後何度となく放送されたスペシャルド...