ブログの入り口(後)

昨日はブログの玄関である、トップページのカスタマイズについてお伝えしました。
ブックマークやランキングサイトから来てくれる訪問者が、まず最初に目にするところですね。
でも、実は全てのページがブログの入口なのです。
これは、アクセス解析をされている方であればすぐに確認できますが、あらゆるページに訪問者はやってきます。
一つには、ランキングサイトの新着記事、トラックバック・コミュニティなどは、個別記事にリンクされています。
そして何より、Yahooなどの検索エンジンにヒットするのは、どのページかは分かりません。ブログタイトルそのままのようなキーワードであっても、ある特定の記事にヒットすることさえあります。
私のブログの場合、ユーザタグやカテゴリ別表示のページによくヒットします。これはそのキーワードを多く含んだ記事ばかりが表示されているからでしょう。
何か気付きませんか。
そう、トップページに来てくれる訪問者は、ランキングサイトからもありますが、一度来てくれていた方が多いのです。
そして、本当に大切にしていきたい訪問者、初めて来てくれる方は、どのページに来てくれるのかは分からないのです。
皆さんも、こういった経験がありませんか。
検索エンジンで情報を集めてる過程で、すばらしいページがあったのに、その方の他の記事を見ようと思っても分からなかったことが。
これってサイトを作っている側からすると、非常にもったいないですね。
私の場合は、ある日偶然発見したこと=ブログタイトルをクリックすればトップページに行けるという方法で、気になるブログがあれば必ずトップページも見るようにしています。
でも、この機能を知っている方はどのくらいいるのでしょうか。
こういったことを解決する機能として、ブログには「最新記事一覧」や「カテゴリ」といったものがあります。これをブラグインに設定しておくだけで、全てのページに表示されます。


皆さんにとって、本当のターゲットはどんな方でしょうか。
私の場合、検索エンジンから来て下さった方、アフィリエイトなどに関しては初心者の方です。
それを考えた時、「最新記事一覧」や「カテゴリ」では物足りなさを感じました。
これが私がテンプレートを変更した大きな理由です。
このテンプレートでは、どの画面にも必ず上部にメニューバーが表示されてます。
初期状態ではこのメニューは英語表記でしたが、私はデザイン性よりも、どんな方にも迷子になってほしくないという思いから日本語表記に変更しました。
このメニューに「トップページ」というのがあるのも、うれしいですよね。もし、私の記事に関心を持って頂いた方には、迷うことなくトップページも見て頂けます。
ブログに限定せず、サイトという観点から考えた時、最近世界的な標準になりつつあるのは、このメニューバーとパンくずリストです。
パンくずリストとは、例えばこの記事であれば、「トップページ>アフィリエイト入門講座>ブログ」というサイト内リンクを、記事の上部などに用意しておくものです。Yahooカテゴリをはじめ、企業のサイトを中心によく目にしますね。
これは、ブログでも取り入られていますので、関心のある方は「FC2ブログ パンくず」などで検索してみて下さい。テンプレートに張りつけるだけのもの、ブラグインのもの、色々とあります。
多くのサイトで使われている方法を取り入れることによって、より多くの方にとって使いやすいブログになるのではないでしょうか。
ただ、訪問者によっての好みもあると思います。私も、「カテゴリ一覧」の復活、パンくずリストの採用、トップページにおすすめ記事へのリンク・・・。まだまだ色々な角度から検討していきたいと思っています。


SEO対策という言葉に敏感になっている方も多いと思います。検索エンジンからいかに訪問者を呼び込むかを検討していくのと同時に、その先のことについても考えていきたいですね。
せっかく来て頂いた訪問者ですから・・・。

ブログランキング
ランキングへの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク