Ping送信 ~攻めのアクセス・アップ~

ブログの機能の一つにPing送信というのがあります。
FC2ブログであれば、「環境設定」の「環境設定の変更」から、「ブログの設定」の一番下、「更新情報(Ping)設定」というところで、自由に追加・変更ができます。
このPing送信というのは、記事を追加する度に、色々なサーバーへ記事のタイトルやアドレスなどを送信できる機能です。
通常のSEO対策は、少しずつ被リンク数やページ数を増やしたり、サイトの造りやキーワードを意識した文章などを心がけていきます。でも、結局は検索エンジンがやってくるのを待つ“受け身”のアクセス・アップのように思えます。
これに対してPing送信は、記事の更新の都度、その情報を送りつける“攻め”のアクセス・アップではないでしょうか。
そしてこの“攻め”のアクセス・アップの積み重ねが、SEO対策にもつながっていきます。


私は今日、この記事を予定してたので、先週の月・火と遊び心で実験をしました。そう、あのWBCの記事です(^-^)
まず23日月曜日は、準決勝が終了後にふと思い立って、記事を書きました。そのタイトルは『WBC、日本決勝進出です!』。
考えることは、みんな同じですね。記事を書き終えて色々なところで検索してみると、同じような記事が本当山のようにありました。
結局、この日のアクセス解析からは、いつもと違う場所からの訪問者は見られませんでした。
そして、24日の決勝戦。
前日は急に思い立ってやったので、この日は試合結果の部分だけを残して、他の部分の記事を仕上げておきました。
もう一つ考えたのは、記事のタイトル。前日の『WBC、日本決勝進出です!』では、試合結果を知らないと入力しない検索内容です。そこでこの日のタイトルは、『WBC決勝戦、結果速報!』としてみました。
すると24日だけでGoogleから31件のアクセスがあり、そのうち30件がWBCを検索キーワードに含んでいました。
もちろん、今回はあくまで記事のネタにするための実験で、この30人の方が再度ここへ来てくれることはないでしょう。そういった意味では、本当のアクセス・アップではありません。
でも、Ping送信の効果が出ていたことは事実です。ブログの記事のタイトルの工夫次第では、より多くの方に自分のブログをアピールできるのではないかと思います。


FC2ブログでは、初期状態からすでにいくつもの大手サーバがPing送信先として登録されています。
追加も自由にできるので、Ping送信先として利用できるものを見つけたら、どんどん追加した方がいいと思います。特にランキングサイトやポータール・サイトへ登録した際には、Ping送信について確認しておきましょう。
ここで私の失敗談。
WBCの際の実験で、Googleから30件もヒットしたのにYahooからは1件もありませんでした。
その謎が今日になって判明しました。
私のブログのPing送信先リストに、Yahooが2つあったのです!
あちこちで、Ping送信先の情報を得ては追加していたのですが、おそらく登録済であったのを気付かなかったのでしょう。
頻繁なPing送信はスパム扱いされると言われています。リストに2回出てくることによって、2度送信され、スパムとして無視されていたのでしょうか・・・。
今日、気づいただけでも良かったです。
皆さんも、追加の際には、重複しないように十分お気をつけ下さい!!


Ping送信先については、まだ情報の整理中ですので、後日記事にしたいと思います。
便利そうなPing送信関連のフリーソフトやブログパーツもあるようですね・・・。これも後日・・・。

ブログランキング
ランキングへの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク